top of page
リサイクル
リサイクル

廃棄物から資源へ
地球と共に歩む
責任ある処理で、安心の環境を次世代へ

産業廃棄物中間処理事業 

有限会社ワコー産業

産業廃棄物中間処理業、建設残土処分やスーパーソルのことなら和歌山県日高町の有限会社ワコー産業へ

​GREETING

ご挨拶

ワコー産業は、産業廃棄物の中間処理において、地球環境の保全に貢献することを目指しています。再生砕石の製造や、木くずの再利用など、廃棄物をお客様には、安心してご利用いただける確かな処理をお約束し、法令を遵守しつつ、持続可能な未来を創るために努力してこれからも地域社会と地球環境に優しい企業を目指してまいります。

ワコー産業

―​NEWS―

お知らせ

地球

―SERVICE―

​事業内容

「産業廃棄物中間処理事業」

再生砕石製造・販売

再生砕石製造・販売

再生砕石製造・販売とは、建設現場や解体現場などで発生したコンクリートやアスファルト、石材などの廃材をリサイクルし、再び砕石として加工・製造します。当社は、用途に合わせた再生砕石を加工し販売も行っています。

汚泥中間処理業

汚泥中間処理業では、建設現場などから排出される産業廃棄物として取扱われる汚泥を無機性汚泥といいます。当社では、正しく処理するため、最終処分する前に、その量や有害性を軽減させ、リサイクルや再利用を可能にします。

汚泥中間処理業
鉱さい中間処理業

鉱さい中間処理業

鉱さい中間処理業とは、製鉄所や金属精錬所などの金属加工過程で発生する鉱さいを、中間処理する業務です。塗料を含むサンドブラスト廃砂の再生処理が行われます。

建設残土処理事業

​建設残土処理とは、建設工事やトンネル工事、トンネル掘削、宅地造成などで、掘削や整地を行う際に残った土砂や泥が発生した不要な土や廃材を処分したり、リサイクルして別の用途に活用します。また、当社は埋め立てた跡地の有効活用も考えています。

建設残土処理事業
木屑リサイクル・再生商品販売

木屑リサイクル・再生商品販売

木屑リサイクル・再生商品販売とは、木材加工や製材業で発生する木屑(おがくずや削りくずなど)をリサイクルして、再生可能な製品として販売する事業です。用途に応じた加工をし、バイオマス燃料として販売しています。

スーパーソル製造事業

スーパーソルは、主に廃ガラスを原料とし、特殊な加熱処理によって発泡させて作られる材料です。その特徴的な性質から、建設農業、園芸、土木工事など幅広い分野で活用されています。

廃びん

―COMPANY PROFILE―

会社概要

会社名

有限会社ワコー産業

創業年月日

昭和63年10月31日

代表名

山本 雅弘

業務内容

産業廃棄物中間処理業/産業廃棄物収集運搬業/建設残土処分業/砕石販売/土木工事業/スーパーソル製造事業(ガラス発泡資材)

​公式ホームページ

ワコーグループホームページ

お問合せ

本社(産廃処理センター)

〒649-1521 和歌山県日高郡印南町美里52
TEL:0738-45-0205
FAX:0738-45-0233

日高営業所(積替え保管施設)

〒649-1202 和歌山県日高郡日高町萩原922-1
TEL:0738-63-3260
FAX:0738-63-3586

新緑
bottom of page